minimum universe
minimum universe
instagram
twitter
facebook
behance

サッカー日本代表 日本対オーストラリア

サッカー日本代表W杯アジア最終予選 日本対オーストラリア戦、面白かったですね!

オーストラリアのカウンターはとっても恐ろしかったし、ゴール後のシャドーボクシングパフォーマンスでおなじみ、2006年のドイツW杯での嫌な思い出のあるケーヒルさんには、今回もヒヤヒヤっとさせられましたが、とにかく、あの場所でW杯への出場が決まって良かった!

本田が本調子ではなかったように思えたけれど、本田がいるのといないのとでは、あれだけ日本代表がガラッと変わってしまうんだから本当に凄いな。

16日から始るコンフェデ杯、相手はブラジル、イタリア、メキシコと、普通に試合したら勝てないような相手ばかりですが、良い試合を期待してますヨ。
個人的は、前田にゴールを決めてほしいな。

ちょこっと宣伝

昔、「ダイ・ハード3」というブルース・ウィリス主演のアクション映画を観ました。

 

「ダイ・ハード」といえば、クリスマスに閉鎖空間にて事件に巻き込まれてしまう少々気の毒な主人公といったお約束がありましたが、3作目では夏のニューヨーク全体が舞台という、お約束を破る映画となっています。

 

時期がクリスマスでも場所が閉鎖空間でもなかったことにガッカリだけれど、オープニングで「Summer in the City」というThe Lovin’ Spoonfulの楽曲が流れるのですよね。

 

音楽によって、この映画の舞台を紹介してしまうところが、とっても大好きです。

 

お話自体は、いつものように事件に巻き込まれたブルース・ウィリス演じるマクレーン刑事が、犯人から無理難題を要求されて街中を走り回るという展開なのですが、その中にこのような要求がありました。

 

「3ガロンと5ガロンの容器を使い、4ガロン分ぴったりの水をつくれ。さもなければ、爆弾が爆発する」
そのシーン自体、すぐに解答を出して次の展開に行ってしまうのですが、んん?どういうことだ?と、しばらく考えてしまいました(頭の中で考えてもごちゃごちゃっとしてしまうので、最終的には紙に描いて解りましたヨ)。

 

答えは、3ガロンの容器に3ガロン分の水を入れて、5ガロンの容器に2回移す。

その結果、3ガロンの容器には1ガロン分の水があまっているので、それを空にした5ガロンの容器に移す。

最後に3ガロンの容器に3ガロン分の水を入れて、1ガロン分の水が入っている5ガロンの容器に移す。

これで、5ガロンの容器に4ガロンの水が入っていることになります。

今書いていても頭がごちゃごちゃっとしてしまうけれど、解ったときは映画の内容そっちのけで嬉しかったですヨ。

 

というわけで、強引に数字のお話をしたところから、ちょこっと宣伝。

 

学研教育出版さま発行の「なぜ? どうして? 算数のお話」という、算数や数学にまつわる読んで楽しいエピソードを紹介する子供の本のイラストカットを描きました!

 

僕が担当したのは「人の一生の時間は長いの?短いの?」、「たし算をすばやく計算する方法はないの?」、「何万人もの人出をどうして数えられるの?」、「お風呂で大発見した偉大な数学者アルキメデス」、「新分野を開いた最大の数学者の一人ガウス」のお話です。

 

どのお話も素敵でイラストを描くのが楽しかったけれど、特にアルキメデスさんやガウスさんといった有名人を描くのがとっても楽しかったな。

 

子供向けの本ですが、僕が担当した以外のどのイラストも素敵で、大人が読んでも面白い話ばかりですので、是非本屋さんで見て下さいね!

 

個人的には、体重計のない時代にゾウの体重を量るお話やマンホールが何故丸いのか?といったお話がとっても好きです。

 

↓なぜ? どうして? 算数のお話
http://hon.gakken.jp/book/1020370000

ちょこっと宣伝

今日の夜、サッカー日本代表の親善試合がありますね。
とりあえず、ビールの準備だけは万全ですヨ。
6月からはW杯アジア最終予選やコンフェデ杯など、代表の試合が沢山あるので、とても楽しみだな。

 

というわけで、ちょこっと宣伝。

 

現在、本屋さんなどで発売中の雑誌、学研パブリッシングさま発行の パズル誌「漢字ジグザグ一番」の表紙イラストを描きました!

 

今回の表紙は、動物さんたちがジェットコースターを楽しんでいるイラストです。

 

実はジェットコースターって苦手なのですが(あんまり回転しないタイプならば、たぶんギリギリ乗れる…!)、このイラストの動物さんたちは楽しそうに見えますか?

 

苦手なものでも絵を描くと、自分もこのような感じで乗れちゃうかも!と思えてくるから不思議です。

 

いつものように、とっても楽しい漢字の問題がいっぱいですので、是非、チャレンジしてみて下さいね!

 

↓漢字ジグザグ一番 vol.4
http://hon.gakken.jp/magazine/2706162073

自動車免許の更新

一昨日、免許の更新に行って来ました。

 

ここ数年、視力の低下を感じていて、視力検査がちょこっと心配だったのですが、なんとか2度目の検査で合格(視力検査は一日に2回まで可能で、2回目の検査は、自分の良いと思うタイミングで受けることが出来ます)。

 

1度目の検査で不合格だったのに、10分後くらいに受けた2度目の検査で合格だなんて不思議な話だけれど、以前に訊いた話では、運動などで体を動かした場合、一時的に視力が低下しちゃうのですって。

 

当日、急いで免許更新センターまで自転車で行ったので、たぶん1回目の検査で不合格だったのは、それが原因かも(なので、2回目の検査までの間、大人しく座って休んでいましたヨ)。

 

なんでも免許の更新で視力検査に不合格だった場合、メガネやコンタクト持参で再度免許更新センターに行くはめになるそうなので、とにかく、メガネを作った後、再度検査をすることにならなくて良かった!

 

といっても、2回目の検査でもかなりぼやけていて、なんとか視力検査のマークのどこが空いているか分かるレベルだったのですよ。

 

数年前までは余裕で見えていた、コンビニのレジの後ろに置かれた煙草の銘柄別の数字がぼやけているし、映画館の一番後ろの席で字幕がちゃんと読めない視力になってしまっているので、次回の免許更新のことなども考えると、一つくらいメガネを作っておいたほうが良いですね。

ACL

昨日から急に暑くなりましたね。
これからもっと暑くあることを考えるとホント嫌になりますが、このくらいの気温だと一日中気持ちが良いので、いばらくこの気温が続くと良いなぁ。

 

というわけで、アジアのサッカークラブチームのチャンピオンを決めるACL(アジア・チャンピオンズリーグ)。

 

今年もJリーグから4チーム参加していたけれど、残念なことに「柏レイソル」以外、決勝トーナメントに進むことが出来ませんでしたね。

 

これまた残念なのが、昨年までBSにてライブ中継をしていたのですが、今年からはCSでしかライブ中継をしなくなってしまったのですよ。

 

何試合かBSでも放送してくれれば良いのに!と思いつつ、今年はネットでの試合結果を見るのを遮断、夜中に地上波で放送される試合を録画して次の日に観ていました。

 

が、先程までの行われていた決勝トーナメント1回戦・第2戦「柏レイソル 対 全北現代」の試合結果を見てしまった…。
決勝トーナメント1回戦・第1戦はアウェーで柏が勝っているので、まあ、ホームの試合で負けることはないだろうと思いつつ、とっても気になったのですもの…。

 

結果を見てしまったことにちょこっと後悔しつつ、点が沢山入っているので、明日、録画した試合を観るのが楽しみですヨ。

アイアン・スカイ

ものすご〜く昔、落合信彦の「20世紀最後の真実」という本を読みました。

 

記憶はかなり曖昧ですが、確か、第二次世界大戦中にドイツ軍がUFOの研究をしていたとか、ヒトラーには影武者がいて、本物は大戦末期にUボートにて南極に脱出、南極でUFOなどの兵器を開発しつつ、現在も世界征服の機会を虎視眈々と狙っているといった内容。

 

ジャーナリストという肩書きの人物が、このような内容の本を書いて良いものかと少々心配になりつつ、UFOといえば宇宙人の乗っている架空の乗り物だと認識していたので、このUFOオカルトの新説はとっても面白く感じましたヨ(後に知ったのですが、ナチスのUFOって、かなり有名なオカルト話なのですね)。

 

というわけで、少し前に観たのが、そんなナチスのUFOをモチーフとしたSFコメディ映画「アイアン・スカイ」。

 

近未来の世界、アメリカ大統領(女性)が選挙PRの一環として、黒人を初の宇宙飛行士として月に送ったところ、月の裏側にナチスの基地を発見、そこから世界を巻き込む大変な事態になってしまうといったお話。

 

なんでもこの映画、カンパによって1億円の予算を集め、フィンランド、ドイツ、オーストラリアの三ヶ国共同で制作されたそうです。ええ、驚いたことにドイツも参加しているのですよ。

 

以前、ドイツ制作の「ヒトラー~最期の12日間~」という映画を観たことがあるのですが、題材が題材なだけに非常に気を使った作品に感じたのですね(特に映画の最後にヒトラーの秘書だった女性ご本人が登場するところ)。

 

敗戦国というのは、ここまで映画制作にも気を使わなければいけないのか…と驚愕していたのに、「アイアン・スカイ」みたいなナチスを題材としたヘンテコSF映画も作っちゃうんだから、なんだかよく解らん…。

 

そうそう、劇中にその「ヒトラー~最期の12日間~」のパロディもしっかりと入っていました。

 

シーンの途中までパロディと気付かず、広報担当の女性がなぜこんなにも怒っているのか不思議に観てしまいましたヨ。

 

その他もパロディやブラックなユーモア満載の映画でしたが、個人的には「チャップリンの独裁者」のシーンがとっても好きだな。

 

あと、ラストはスタンリー・キューブリック監督の「博士の異常な愛情 」のオマージュですかね?
あのようにストレートなオチの作品を観るのは久しぶりで、なんだか新鮮に感じましたヨ。

システム手帳

なんとも中途半端な時期ですが、2013年版リフィル付きDavinciのシステム手帳(ポケットサイズ)が定価の半額で売られていたので購入してしまいました!

 

今はアドレスはもちろんのこと、お仕事の予定などもスマートフォンでの管理になっているので、以前よりもシステム手帳は重要ではなくなってしまったけれど、お仕事の打ち合せやちょっとしたメモ、落描きなどでまだまだ使用する機会があるのですよね。

 

というわけで、早速、新しいシステム手帳(↑の写真上の濃い緑色のもの)に中身のリフィルをほとんど移し替える。
今まで使用していたシステム手帳のペンを差す部分が外れやすくなっていたので、ちゃんとペンが固定されていることに感激しましたヨ。

 

そうそう、今のDavinciのリフィルってスマートフォンと連動して管理出来るのですね(リフィルを写真に撮って、専用アプリで管理する方法)。

 

が、iPhone用のアプリしか出てない…。

 

とっても便利そうなので、是非ともandroid版も出してほしいな。

雲海 / 奥田民生

先日BSにて、竹中直人主演の映画「僕らのワンダフルデイズ」が放送されていたので観てみました。

 

竹中直人演じる平凡なサラリーマン藤岡が、とある出来事を機会に高校時代のバンド「シーラカンズ」を旧友たちと再結成するといったお話。

 

いろいろなことを詰め込み過ぎなのか、ちょこっと散漫とした映画にも感じつつ、奥田民生が作詞作曲をした「僕らの旅」という楽曲を演奏する、おじさんバンド「シーラカンズ」がとても良かったな。

 

奥田民生自身の唄うエンディング曲「雲海」も素敵だったので、iTunes Storeで検索してみたところサウンドトラックを発見!早速「雲海」をダウンロード購入。

 

地味な楽曲だけれど、歌詞がとっても好きです。

 

なぜ、このような素敵な曲をアルバムに収録しないんだ…。

 

そうそう、「雲海」を購入する時にiTunes Storeで知りましたが、Appleが、App Storeでのアプリダウンロード数が500億回に達するのを記念して、500億本目にダウンロードした方に85万円分のApp Storeギフトカードをプレゼントするそうです。

 

85万円のApp Storeギフトカードが当たる!?アプリ500億ダウンロード記念

 

無料Appでも大丈夫なようなので、時間をあけつつ、いくつかのAppをダウンロードしてみよう。
こんなもの絶対に当たらないと思いつつ、ちょこっと期待しちゃうんですよね。

 

ああ、85万円分のカードが当たったらどうしよう。