作者別: michi
難問まちがいさがし館 Vol.5
Facebookユーザーの電話番号を含む個人情報が犯罪フォーラムで公開されているというニュースが、昨日あたりからから報道されていますね。
僕自身、今は利用していなけれど、以前にアカウントは取得していました。
Facebookのログインに使用しているメールアドレスとパスワードを確認したところ、他のサイトと同じものが存在しました。
慌てて、同じパスワードを使用している他のサイトのパスワードを変更。
そういえば、InstagramもFacebook社のコンテンツですが、Instagramは大丈夫ですかね。
というわけで、ちょこっと宣伝!
前号に続き、株式会社ワークスさま発行のまちがい探しの本「難問まちがいさがし館 Vol.5」でまちがい探しイラストを2点描きました。
僕が担当したのは23ページの「いちばん甘いいちごはど〜れだ」と44〜45ページの「新鮮な貝がザクザク」です。
イラストと一緒に両方の間違いカ所も自分で考えましたヨ。
イラストを描くのも楽しいですが、間違いの場所を作るのもとても面白いですね。
とても素敵なイラストが掲載されているまちがい探しがいっぱいですので、ぜひ遊んで下さいね!
難問まちがいさがし館 Vol.5↓
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08ZKFNYNX/
カタールW杯アジア2次予選 日本vsモンゴル
3月はちょこっとお仕事がバタバタっとしていて、今月は1日に一回ブログを書いただけになってしまいました。
いや、だからといって、ブログが書けないほどの忙しさではなかったんですけどね。えへへ。
とにかく、お仕事があるのは有り難いことです。
3月はスマートフォンの機種変更をしました。
後日、機種変更の話はブログに書きますね。
そして、新型コロナウイルスは感染人数がなかなか減りませんね。
オリンピックを開催するとしたら無観客になるのでしょうかね。
無観客はやっぱりちょっと寂しいな。
というわけで、サッカー日本代表 カタールW杯アジア2次予選 日本vsモンゴル。
25日の韓国との試合はなんだか出来過ぎな内容でしたね。
出来過ぎの次の試合はガタガタになりそうなのが日本代表と心配していたけれど、そんなことはなかった!
モンゴル代表が引いて守らずに攻めてくれたのもありますが、得点も入って良かった!
簡単な試合を難しくするようなことがなくて安心しましたよ。
そして、後半は浅野拓磨もなんとか得点してくれっ!と願いながら見る羽目になりましたよ。
他の前線の選手が得点してる中、なんとか得点出来て本人もホッとしたでしょうね。
そうそう、残念なことに2次予選の相手であるミャンマーとの試合は延期になってしまいましたね。
ミャンマーの政情不安が1番の理由だと思うけれど、早く開催出来る日が来るといいな。
この投稿をInstagramで見る
Adobe Illustratorのツールバーをカスタマイズ
今日から3月ですね。
そろそろスマートフォンの機種変更をしたいのですが、ネットで機種変更の候補を見ているだけで頭が痛くなってくるのですよ。
今のままXperiaの新しい機種にするのか、iPhoneにするのかも悩んじゃうのですよね。
というわけで、Adobe Illustratorのツールバーをカスタマイズ。
Adobe Illustrator CCの2019年バージョンからツールバーがカスタマイズ出来るようになりました。
使わないツールや殆ど使わないツールが沢山あるので、好きなようにカスタマイズ出来るのはとっても便利!
僕のツールバーはスクリーンショット画像の配置になりましたよ。
見た目もスッキリして良い感じです。
ブラシツールがないのですが、ブラシ関連はiPadのIllustratorを担当にしようと思っています。
↓Illustrator のツールバーをカスタマイズしたい(CC 2019 新機能)
https://www.too.com/support/faq/adobe/23513.html
ゼブラ「KNOCK PENCIL」
土曜日の地震、僕の住んでいるところは震度4くらいの揺れでした。
かなり長い時間揺れていたので、とても恐くなりましたよ。
この地震、2011年3月の東日本大震災の余震と考えられるそうですね。
新型コロナで大変だから、地震さんには空気を読んでほしいなぁ。
というわけで、ゼブラ「KNOCK PENCIL」(写真のオレンジのほう)。
先日、イラストのアイデアなどに使用していたシャーペンのゼブラ「KNOCK PENCIL」がついに壊れてしまいました。
このシャーペン、僕がデザイン事務所に勤務していた時に机の中にあったものです。
それ以来デザインのアイデアはこのシャーペンで書いたり描いたりしていましたよ。
デザイン事務所を辞めるとき、このシャーペンに愛着を持ってしまっていたので、新しいシャーペンと交換することを条件に持って帰ってきました。
そんなシャーペンが壊れてしまったのは、相棒を失ってしまったようで悲しい。
部品を交換して延命出来ないものか調べてみたところ、残念なことに「KNOCK PENCIL」は随分前に廃盤になっているそうです。
ヤフオクなどで結構な高額な値段がついていますね。
こんなこともあろうかと、実はこっそりと何年も前から後継者を育てていました。
その名はパイロット「SUPER GRIP」(写真のグリーンのほう)。
こちらもすでに愛着のあるシャーペンになっているので、これからは、このシャーペンをメインに使うことにします。
FIFAクラブW杯2020
2月4日からFIFAクラブW杯2020がカタールで開催されていますね。
クラブW杯といえば年末に毎年開催されているのですが、新型コロナウイルスの影響で年を越しての開催となりました。
と書いたものの、僕が知ったのは昨日の深夜に放送された5位決定戦の蔚山現代 1-3 アル・ドゥハイルでしたよ。
深夜に放送+日本のクラブチームが出場してないこともあって、放映権を持ってる日テレもあんまり力を入れてないんでしょうね。
日テレとしては、アジア王者としてイニエスタのいるヴィッセル神戸に出て欲しかっことではないでしょうか。
いや僕もアジア王者として出場するヴィッセル神戸の試合が観たかった!
そして、南米王者のパルメイラスが北中米・カリブ海王者のUANLティグレスに負けてしまいました。マジか!
欧州一強だと決勝があんまり盛り上がらないのですよね。
なんてことを書きつつ、準決勝と決勝は地上派でも放送するとのことなので楽しみ!
セキュリティアップデート 2020-007 Mojave
クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」での新型コロナウイルスの騒動も1年前になるのですね。
その後、東京オリンピックが延期になったり、まさか1年経っても新型コロナウイルスが収まらないとは想像しませんでしたよ。
収束までまだまだ時間が掛かりそうなのがウンザリとさせますね。
というわけで「セキュリティアップデート 2020-007 Mojave」。
年始に「macOS Mojave (10.14)」へアップグレード後、「セキュリティアップデート 2020-007 Mojave」へアップデートしたところ、「Parallels Desktop」が起動しなくなるなどの不具合が発生しました。
悩んだ末、「macOS Mojave (10.14)」を再インストールしつつ、「セキュリティアップデート 2020-007 Mojave」へのアップデートはしないままで仕様していました。
が、そもそも、本当に「セキュリティアップデート 2020-007 Mojave」が問題だったのかも分からないのですよ。
これまた悩んだ末、本日、あらためて「セキュリティアップデート 2020-007 Mojave」のアップデートをしたところ、問題なく動いていますね。「Parallels Desktop」も問題なく起動しいます。
その他の不具合もなさそうで良かったです(今のところ!)。