amadine
クーピーペンシル型のスタイラスペン
ビックカメラさんで少しだけ価格が下がっていたので、プリンストンさんのクーピーペンシル型のスタイラスペンを購入しました。
何色を買うのか悩みつつ、Adobe Illustratorのイメージカラーのオレンジ色にしましたよ。
缶のパッケージに入っているのもステキ!
iPhone12 mini+Amadineでの使用を前提で購入しましたが、問題なく使用出来ています。
いや、細かなことを言うと画面の右端のほうは少し反応が鈍いですが。
それでも、iPhoneでベジェ曲線で絵を描く道具としては充分です。
このスタイラスペンはすでに生産が終了しているようなので、今のうちに替え芯も購入しておいたほうが良いかもしれないですね。
プリンストン クーピーペンシル型 スタイラスペン
https://princeton.co.jp/product/input_device/psatprcp.html
Mac版Amadine
ドロー系アプリ「Amadine」のMac版を購入しました(無料版との違いは SVGやEPS、PDFなどの形式で保存出来るようになります)。
Mac版の購入理由は、iPhone版Amadineで描いたイラストをiCloud上に保存、そのデータをMac版Amadineで開き、そのデータをAdobe Illustratorに移動するためです。
有料版ではSVGやEPS、PDF形式に保存出来るようになりますが、コピーペーストを使えば、そのままデータをAdobe Illustratorに持っていけるのですね。
最初はSVGやEPS、PDF形式に保存し直してデータ移動を考えていましたが、コピーペーストで簡単に移動出来るので非常に便利!
あと、iOS版とは違い、Mac版ではCMYK形式を「Japan color 2001 coated」に選択出来ますね。
iPhone+Amadineで制作したキャラクターをMac版Adobe Illustratorで編集するという使い方が出来たら便利だろうなと思っていましたが、実際にとても便利で楽しいです。
「Amadine」はとても良いアプリなので、もっと使う方が増えてくれたらいいな。
Amadine
https://amadine.com/
Amadineでお絵描き 8
iPhone + Amadineでネコさんとネズミさんを描きました。
最初から一つの画面でネコさんとネズミさんを描くのは大変なので、別々に描いたものを最後に一つにしています。
Amadineでお絵描き 7
iPhone + Amadineでペンギンさんを描きました。
そうそう、「Amadine」はiPadでも使えるので、所有するiPadにインストールしてみました。
iPad Pro 9.7という古い機種なのですが、ものすごくサクサク動いています。
Amadineでお絵描き 6
iPhone + Amadineでクマさんを描きました。
使用しているのがiPhone 12 miniなのですが、もう少し画面の大きなiPhoneが欲しくなってきますね。
Amadineでお絵描き 5
iPhone + Amadineでハリネズミさんを描きました。
「バウンディングボックス」のリセットは、画面下、右から2番目の定規アイコンの下のほうにありました。
イラレでも使う機能なので、ちゃんと用意されていて良かった!
Amadineでお絵描き 4
「iPhone」+「Amadine」でライオンさんを描きました。
スタライスペンだけで描くよりも、指で操作したほうが良い部分もありますね。
スタライスペン+指で描くのがベストかもしれないです。
Amadineでお絵描き 3
iOS用のベクターグラフィックアプリ「Amadine」+「iPhone」+「他機種対応スタライスペン(1800円ほど)」でリスさんを描きました。
iPhoneでもApple Pencilに対応してくれるのが良いのですが、他社製のスタライスペンでも問題なさそうです。
当たり前の話ですが、スタライスペンを使用したほうが指だけよりもラクに描けますね。