minimum universe
minimum universe
instagram
twitter
behance

年末ジャンボ宝くじ

先週の金曜日、お仕事の打ち合せの帰りに年末ジャンボ宝くじを購入しました。

 

以前に打ち合せの帰りに購入したところ3,000円当たったことがあるのですね。

それ以来、打ち合せの帰りに購入することにしています。

 

今年こそおくまんちょうじゃになれたら良いな。

当選したら新しいMacを買おうと思います。

楽演2012名古屋 / 中村一義

今日も寒いですね。
11月からバタバタっとしていたのですが、なんとか一段落。

12月の後半は通常営業でお仕事を出来そうです。

空いている時間に自分用の年賀状用のイラストも描こうと思っています。

 

というわけで、楽演2012名古屋の中村一義の音源の話。
本日、中村一義がサニーデイ・サービスと共演した名古屋公演のライブ音源がネット配信されたのでダウンロード購入しました。

 

配信されているサイトは「iTunes Store」ではなく「vibirth」というサイトで、配信曲は「ここにいる」、「街の灯」、「青春狂走曲(サニーデイ・サービスの曲)」の3曲。

 

中村一義の初期の曲にサニーデイ・サービスがとっても合ってますね。

 

このサニーデイ・サービスとの名古屋公演がとても良かったそうで、急遽11月の頭に下北沢でも番外編をやるというのでチケットを予約したのですが見事にハズれた…!

 

なんとも残念に思っていたら武道館公演にもサニーデイ・サービスが出演しますね!

 

名古屋公演のセットリストを知らないのですが、中村一義のアルバム「太陽」収録の「歌(曽我部恵一がギターで参加)」も演奏したのかな?

是非とも武道館で聴きたいな。

 

あと、サニーデイ・サービスのアルバムでは「24時」が好きなので、「24時」からの曲もやってくれるといいな。

Jリーグ

今年のJリーグのリーグ戦も昨日で全試合終わりましたね。

 

毎年のことですが、開幕当初は「サンフレッチェ広島」が優勝だなんて全く想像出来ませんでしたよ。クラブW杯での活躍も楽しみにしています。

 

降格のほうもまさか「ガンバ大阪」になるなんて思いもしませんでした。

 

2年前の「FC東京」的なものを感じましたが、ちょこっと怖いのが↓の記事の前田のジンクス。
「G大阪 初の降格…磐田に敗戦、“不吉ジンクス”覆せず」

 

6年連続だなんて、なんとも恐ろしい…。

 

来シーズン「ジュビロ磐田」と対戦する他のチームはドキドキですよね。
とにかく遠藤も今野も好きだし「ガンバ大阪」には1年でJ1に戻ってきてほしいな。

 

いや2人ともガンバに残るのかな?

 

「FC東京」はJ1に復帰したばかり+ACLもあったので、またJ2落ちしないかと少々心配でしたが、終わってみればいつものように安定の真ん中の順位!

 

来年はもう少し良い順位になるといいな。

 

あと、来年のACLは久しぶりに「浦和レッズ」が出場権を獲りましたね。

 

そろそろまた、JリーグチームのACL優勝が観たいので来年は浦和をはじめ広島や仙台にも頑張ってほしい。

学研パブリッシング「漢字ジグザグ一番 Vol.2」

11月も今日で終わってしまいますね。

ここのところ電子書籍が気になっていてネットなどで調べています。

が、調べれば調べるほど、どの端末が良いのか解らなくなってくる…。
モノクロ表示の電子書籍専用端末が欲しいと思いつつ、7インチくらいのタブレット端末のほうが最終的には良いような気もするのですよね。

うむむ、どうしよう…。

 

というわけでちょこっとCM!

 

前回に続き、学研パブリッシングさん発行の パズル誌「漢字ジグザグ一番」の表紙イラストを描きました。
今回は動物たちが豆の木に登っているイラストです。

 

以前の号の問題にチャレンジしてみたところ、最初のほうの問題を1問解くのにとっても時間が掛かったのですが、早い人はどのくらいで解くのでしょう。

 

とっても楽しい問題がいっぱいですので、是非チャレンジしてみて下さいね。

 

↓漢字ジグザグ一番
http://hon.gakken.jp/magazine/2706162013

 

あと携帯用サイトに12月の携帯電話用カレンダーをアップしました。
こちらもお時間などありましたら見て下さいね!

 

↓携帯用minimum universe
http://www.m-universe.net/m/

紙パック 午後の紅茶

紙パックの午後の紅茶が、クリスマス限定のパッケージとして、ミッキーマウスのデザインになっていましたよ。

 

プルートを見ているミニーさんの表情がなんとも素敵です。

 

そうそう、今まで気にしていませんでしたが、ミッキーマウスやミニーマウスは2本の足で立っているのにプルートは4足歩行なのですね。

 

調べてみたところ、プルートってミッキーマウスのペットなのですって。

 

なんという設定だと思いつつ、そういえばディック・ブルーナさんの作ったキャラクター、ミッフィーや、リサとガスパールのガスパールも犬をペットにしていましたね。

 

猫派としては是非とも猫も飼ってほしいと思いつつ、ミッキーマウスさんが猫を飼ったらなんだか大変なことになりそうだな。

サッカー日本代表 日本対オマーン

今日はホント寒いですね。

 

昨日の夜はもちろん、W杯アジア最終予選 日本対オマーンを観ました!
オマーンは選手もお客さんも諦めるのが早かったですね。

 

アディショナルタイムが4分もあるんだから、頑張れば何度かチャンスがあっただろうし、良い位置でフリーキックが貰えたかもしれないのに。

 

いやいや、もちろん素直に諦めてくれて良かったです。
引き分けのまま終わると思っていたので、とにかく勝って良かった!

 

2つとも素晴らしいゴールでしたが、昨日の試合でも高橋秀人が気の毒でしたね。

 

次の試合に勝てば、その後はもう少し出場時間が増えるかな。

Somebody That I Used To Know (feat. Kimbra) / Gotye

Gotye(ゴティエ)というオーストラリアのシンガーソングライターの曲「Somebody That I Used To Know (feat. Kimbra)」をiTunes Storeで購入しました。

 

ヴォーカルが素敵で、なんだかとても耳に残るメロディなのですよね。

 

難解で観念的な歌詞だと想像していたけど、「電話番号を変えやがって、他人みたいな素振りをしやがって、ちょーむかつく!」(超訳)などと、別れた女性のことをグチグチっと言っている内容でした(YouTubeに日本語字幕付きのPVがありました)。

 

Somebody That I Used To Know(日本語字幕付き)↓
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Z-zMYV1fVqU

 

カメラが引いて、ただの知り合い(元カノ)が登場するシーンは、とってもドキドキしますね。
今度アルバムも聴いてみよう。

コピックと色鉛筆を購入

今日の午後はお仕事の打ち合せでした。

地下鉄の駅から地上に出てすぐ目の前にある場所にある会社です。

昔、私が勤めていたデザイン事務所は駅から10分くらい歩かなければいけない場所にあったので、なんだかとっても羨ましい気持ちになりました。

しかもこの会社、一階にコンビニまであります。これまた非常に羨ましい!

 

とにかく無事に打ち合わせも終わり、今回のお仕事も楽しく描けそうです。

 

外出ついでに画材屋さんにて、らくがき用のコピックと色鉛筆の無くなっていた色を購入しました。

コンピュータで絵を描くのとは違い、アナログだと自分がどの色を好んで使用しているのか色の減り方でよく解るのですよね。

そういったところもアナログの楽しいところです。