minimum universe
minimum universe
instagram
twitter
behance

LINEスタンプ「デビねこくんとデビねずちゃん」

あっという間にお正月が過ぎ去っていきましたね。

私は先週末くらいから通常モードでのお仕事となっています。

 

そうそう、お正月に録画していたジブリの「レッドタートル ある島の物語」を観ました。

地味そうで、あんまり面白くないかも…と思いつつ観たのですが、予想に反して面白かったです。

 

無人島のシーンだけだと画面に変化がなくつまらなくなるので、回想として主人公が都会で働いているシーンなどを入れそうにも思うけれど、完全に無人島シーンだけなのですよ。そこにとても驚きました。

ハリウッド映画の「パッセンジャー」もだけれど、一人だけの状況にされるのはお話だと解っていてもホント恐ろしいですね。

 

というわけで、ちょこっと宣伝!

 

デビねこくんスタンプの線ありバージョン第2弾「デビねこくんとデビねずちゃん」が発売中です。

今回は新キャラクターとして、デビねこくんの相棒のデビねずちゃんという悪魔のネズミさんを描きました。

 

このキャラクター、デビねこくんのLINEスタンプを最初に描いたとき、すでに相棒として一緒に描いていたのですね。

ところが、あんまり上手く描けなかったので一旦放置していました。

これからはデビねこくんと一緒に登場してもらう予定なので、よろしくお願いいたします。

 

今回、個人的にお気に入りスタンプは、机を叩いている「バンバンバン」です。
あと、こたつに入っている「ぼけ〜」スタンプもお気に入り。

気に入っていただけたら、是非「デビねこくんとデビねずちゃん」スタンプを使ってくださいね!

 

LINEスタンプ「デビねこくんとデビねずちゃん」
https://line.me/S/sticker/1836946

謹賀新年

あけましておめでとうございます!

一日は近所にお参りに行って、おみくじを引きました。
中吉でした。良い内容だったので安心しましたよ。

 

そうそう、お正月はBSを中心に古めだけれど面白い映画が放送されているので、それらをHDDレコーダーに録画しました。

使用しているHDDレコーダーの容量が少なめなので、いくつもの2時間の映画を録画するとすぐに満杯になってしますのですよ。

地上デジタル移行後にすぐに買ったレコーダーなので電子番組表の表示は遅いし、そろそろ買い替えたいなと思いつつも、録画再生に全く問題がないので躊躇してしまうのですよね。

 

というわけで、今年の自分用の年賀状イラスト。

 

ここのところの年賀イラスト同様、楕円の背景の中にキャラクターを配置しようと決めてから描きました。

いくつかのアイデアを考えつつ、最終的に富士山、鷹、茄子と一緒にお雑煮を食べている柴犬さんにしましたよ。

 

ではでは、2018年もどうぞよろしくお願いいたします!

皆さまにとって2018年が素敵な一年でありますように。

LINEスタンプ「デビねこくん (線ありver)」と「ハリネズミのハリさん 2」と「柴犬さんたちのシンプルスタンプ」

今日もとっても寒いですね。

書こうと思いつつも時間が経ってしまったクラブW杯のこと。
浦和は1試合目の試合は残念でしたね。

勝てない相手ではなかったと思うし、2試合目のような戦い方をしたら良かったのに!

 

本田の所属するパチューカの試合をちゃんと観たのははじめてだったけれど、とっても良いチームですね。
本田もとても良かったですね。出来れば得点も見たかったな。
そしてやっぱりレアル・マドリードは凄かった!


というわけで、LINEスタンプをまとめて宣伝!

 

LINEスタンプの「デビねこくん (線ありver)」と「ハリネズミのハリさん 2」、「柴犬さんたちのシンプルスタンプ」が発売されています。

 

「デビねこくん (線ありver)」と「ハリネズミのハリさん 2」は随分と前にリリースしたものですが、「柴犬さんたちのシンプルスタンプ」は12月にリリースしました。

 

デビねこくん (線ありver)」は、いくつか販売しているデビねこくんにアウトラインを入れたバージョンです。

 

普段のイラストはアウトラインを入れたものを描いているので、慣れている分、線があるほうが描きやすいですね。
現在、新キャラを入れたデビねこくんの新作を描いています。

ハリネズミのハリさん 2」は、以前に制作した「ハリネズミのハリさん」の2作目(正確にはアウトラインを入れた「ハリネズミのハリさんとハチさん」があるので3作目)。

 

1作目があまり売れなかったので、なんか意地になっていますね。
でも、このシリーズは不思議なスタンプで、売れるときはまとめて売れるのですよ。

新作も作りたいな。

柴犬さんたちのシンプルスタンプ」は12月にリリースした一番新しいスタンプです。

 

来年は戌年なので、それに便乗。
随分前からのんびりと制作していて、ようやく完成しました。

 

少し前までトップページのバナーに掲載していただいていたので、とっても売れてくれました。
クリスマスと年賀スタンプも付いているので、ぜひ!

 

LINEスタンプ「デビねこくん (線ありver)」
https://line.me/S/sticker/1402200

 

LINEスタンプ「ハリネズミのハリさん 2」
https://line.me/S/sticker/1408977

 

LINEスタンプ「柴犬さんたちのシンプルスタンプ」
https://line.me/S/sticker/1756774

Trampoline 2018年 年賀状

今日はとっても寒いですね。
先程テレビで天気予報を観ていたら、関東でも夜には雪が降るかもしれないのですって。

 

というわけで年賀状イラストのお仕事紹介。

 

グリーティングカード販売サイト「トランポリン」さまにて、1点の戌年フォトフレーム年賀イラストを描きました。

 

この年賀イラストを描いたのが昨年の10月頃で、2018年の戌年年賀では一番最初に描いたものです。

 

なんだかとっても懐かしい!なんてことを思いつつ、あらためてイラストを見ると、描いた時のことを思い出しますね。
年賀状は写真にしたいけれど、ワンポイントでイラストが欲しい場合など、この年賀デザインをぜひ!

 

Trampoline年賀状2018 (DC02_039_A0529)
https://trampo.base.shop/items/8763062

 

その他の2018年度版戌年年賀状イラストは下記リンクにまとめています↓
https://www.m-universe.net/nenga.html

東京スカイツリー(R)アート2018

ちょこっと遅い話題だけれど、サッカーW杯の組み合わせが決まりましたね。
日本にいるグループは地味な印象だけれど、その分、少しだけ日本にも希望はありますかね。

 

と、前回のブラジルW杯でも思った記憶があります。
とにかく、前回の結果にはガッカリしたので今回こそ良い結果になるといいな。

 

というわけで、東京スカイツリー(R)アート2018。

 

一昨年、昨年に続き、今年も「東京スカイツリー(R)アート」コンペに参加しました!

今回は隅田川の花火大会をイメージしつつ、スカイツリーを中心に花火と動物さんたちを配置しましたよ。

 

花火といえば夜ということで背景の色は暗めの青色にしようかと思ったけれど、なんだかあんまり面白くないのですよ。
悩んだ末、最終的に明るい色にしました。

ちょこっと面倒だけれど、沢山の動物を描くのは楽しかったです。

 

↑のイラストのポストカードが、 11月16日(木)より東京スカイツリーオフィシャルショップ「THE SKYTREE SHOP」5Fと1Fにて→のポストカードが販売されています。

スカイツリーに来場の際は、「THE SKYTREE SHOP」で是非ご覧くださいね!

ポストカードを購入していただけたら、とっても嬉しいです。

 

東京スカイツリー(R)アート2018
http://www.sugarinc.net/TSA.html

ソースネクスト株式会社 おねんがラボ

今日はとても暖かいですね。

現在、金曜日に放送しているテレビ東京のドラマ「ユニバーサル広告社」が面白いので見ています。
デザイン事務所を題材としたドラマなのですが、ゆったりとした感じがとても好き。

 

というわけで年賀状イラストのお仕事紹介!

 

ソースネクスト株式会社さまの年賀状作成サイト「おねんがラボ」でおみくじ年賀イラストを1点を描きました。

 

「おねんがラボ」では、とっても面白いアイデア年賀がたくさんあるのですが、僕が担当したのは「勝手に大吉年賀状」という、おみくじ部分を自作のスクラッチで制作する年賀状です。

 

スクラッチを制作するのはちょこっと大変で、大量に制作するのは難しいと思うけれど、ぜひ大切な人などの年賀状に利用して下さいね!

私も時間のあるときに作ってみようと思っています。

 

おねんがラボ 勝手に大吉年賀状
https://onenga-lab.jp/recipe/6

 

*追記
その他の2018年度版年賀状イラストは下記リンクにまとめています↓
https://www.m-universe.net/nenga.html

株式会社メディアソフト「厳選漢字ジグザグ120問 VOL.11」

気が付けば今日から11月ですね。

そして本日は十三夜(後の名月)だそうです。
十五夜にくらべてメジャー感のない十三夜ですが、十五夜と同じく、すすきやお月見団子をお供えするのですって。

 

十五夜か十三夜のどちらかしかお月見しないことを片見月といって縁起が悪いそうです。
今日の夜、天気予報では僕の住むところは曇りの予報になっているけれど、ちゃんとお月さまが見られるといいな。

 

というわけで、ちょこっと宣伝!

 

表紙を担当しているメディアソフトさま発行の漢字パズル誌「厳選漢字ジグザグ120問 VOL.11」が発売されました。

 

今回は冬の号ということで、雪の中で遊んでいる動物さんたちのイラストとなっています。
この絵でネコさんが入っている かまくら、僕は大雪の降った小学生のときに作ったことがあるのですね。

無理すれば友達三人入れるくらいの結構大きめのものを作ったのですが、窓を付けようということになって、かまくらの中から穴をあけようとしたところ思いっきり崩れました。

そもそも、窓なんかあけたら中の暖かさがなくなるのでは…?と、当時の自分につっこみたくなるけれど。
そのようなことを思い出しつつ、今回の絵を描きましたよ。

 

VOL.11もとっても面白い漢字の問題がいっぱいですので、お休みのときなどに、ぜひ遊んで下さいね!

 

厳選漢字ジグザグ120問 Vol.11↓
http://www.media-soft.biz/book/b314231.html

LINEスタンプ「ライオンのライさんのシンプルスタンプ」と「ペンギンとシロクマのふきだし文字スタンプ」

昨日の良いお天気から一転、今日は雨も降って寒いですね。
そして先週に続いて、今週も台風が日本に上陸していますね。
関東地方も明日から明後日にかけて荒れるそうです。

 

ネット通販で注文していたものがあって、さすがに明日の天候で配達してもらうのは申し訳ないと思っていたのですが、今日の午前中に配達されたので安心しました。

 

というわけで、ちょこっと宣伝!

LINEスタンプの「ライオンのライさんのシンプルスタンプ」と「ペンギンとシロクマのふきだし文字スタンプ」が発売されています。

 

随分と前にリリースしたものですが、ブログで宣伝を忘れていたので今更ながら。

ライオンのライさんのシンプルスタンプ」は、名前そのままライオンさんのスタンプですが、ちょこっとだけネコさんとネズミさんも登場します。

 

個人的に、今まで制作したスタンプで一番のお気に入りです。
時間のあるときにライオンのライさんの2作目のスタンプも作りたいな。

ペンギンとシロクマのふきだし文字スタンプ」は、以前に制作した「ペンギンとシロクマのカラフル文字スタンプ」の2作目。
前作に登場したカエルさんも1つのスタンプだけに登場しています。

 

気に入っていただけたら、ぜひ「ライオンのライさんのシンプルスタンプ」と「ペンギンとシロクマのふきだし文字スタンプ」のスタンプを使って下さいね!

 

LINEスタンプ「ライオンのライさんのシンプルスタンプ」
https://line.me/S/sticker/1398397

 

LINEスタンプ「ペンギンとシロクマのふきだし文字スタンプ」
https://line.me/S/sticker/1401204