illustration
株式会社メディアソフト「厳選漢字ジグザグ120問 VOL.20」
自分の環境ではAdobeの最新のアプリが対応していなかったりするので、そろそろM1チップ搭載のMacの購入も考えたほうが良いかも…と考えています。
が、Adobeのアプリも2021版で問題なかったりと、正直、今のIntel Macの環境で何一つ不便はないのですよね。
どうしようかな…?
というわけで、ちょこっと宣伝!
表紙を担当しているメディアソフトさま発行の漢字パズル誌「厳選漢字ジグザグ120問 VOL.20」が発売されました。
今回の号は「落語」を楽しむ動物さんたちのイラストとなっています。
たまーにNHKなどで放送している落語を見るくらいで、落語の知識はホントに乏しい自分にはどのように描けば良いのか悩みましたよ。
どうです?ネコさんが楽しい落語を演じているように見えますか?
今回、落語の様子を描くにあたってちょこっとだけネットなどで調べましたが、やっぱり寄席を直接見に行ったほうが楽しいんでしょうね。
一度くらい見に行きたいな。
VOL.20もとっても面白くて勉強にもなる漢字の問題がいっぱいですので、GWのお休み中にぜひ遊んで下さいね!
厳選漢字ジグザグ120問 Vol.20↓
https://www.amazon.co.jp/dp/4867143766/
株式会社ワークス「難問まちがいさがし館 Vol.8」
昨日は窓を開けても心地よい気温だったのに、今日はとっても寒いですね。
そしてLINEMOの「プラスメッセージ」がまだ開始しませんね。
春頃開始予定とあったので、とりあえず「春頃」を調べたら、3月21日〜6月21日のようです。
あと最大2ヶ月くらい待たなければいけないのか…。
そもそも春頃開始予定なので、夏以降になることも考えられますよね。
まあとにかくのんびり待ちます。
というわけで、ちょこっと宣伝!
前号に続き、株式会社ワークスさま発行のまちがい探しの本「難問まちがいさがし館 Vol.8」でまちがい探しイラストを3点描きました。
僕が担当したのは10〜11ページの「どの花見てもきれいだな」と78〜79ページの「飛行場を見学!」と99〜100ページの「楽しいこどもの日」です。
今回、お題として「飛行機」にまつわるものを描いてほしいとあったのですね。
どうしようかと悩みつつ、父が飛行機の整備の仕事をしていたので、飛行機の整備の様子を描きましたよ。
画面に沢山の人物を配置して描くのが大好きなので、とっても楽しいお仕事でした。
そうそう今回もイラストと一緒に間違いカ所もほとんど自分で考えましたよ。
そして98ページに読者の方の「おたより道場」というコーナーにて、兵庫県の方が私の間違い探しイラストを褒めてくれていました。
わざわざおたよりを送ってくださるなんて、とっても嬉しい!本当にありがとうございます!
今号も見ているだけで楽しいとても素敵なイラストが掲載されているまちがい探しがいっぱいですので、ぜひ遊んで下さいね。
難問まちがいさがし館 Vol.8↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B09W7CSDYD/
株式会社ワークス「ぱずくる Vol.3」
3回目の新型コロナワクチン接種券の封筒が届きました。
早速、ワクチン予約のウェブサイトを見たところ、僕の場合は来週から予約出来るようです。
来週すぐに予約をして早めに打とうと思っていますが、その前に確定申告をやらなければ。
というわけで、ちょこっと宣伝!
株式会社ワークスさま発行の知育パズル誌「ぱずくる Vol.3」にてイラストを1点描きました。
Vol.1とVol.2に続き、今号もイラストを制作することが出来てとっても嬉しいです。
僕が担当したのは34ページと35ページです。
どうです?バーベキュー美味しそうですか?
今号でもまちがいさがしの問題も僕が考えましたよ。
悩みつつも正解を見つけてくれるといいな。
ステキなイラストのパズルがいっぱい掲載されていますので、ぜひ遊んで下さいね!
ぱずくる Vol.3↓
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09SP9P35Y/
株式会社メディアソフト「厳選漢字ジグザグSP」
ちょこっとお久しぶりです!
いろいろ書こうと思いつつ時間だけが経ってしまったのでまとめて書きますね。
いつの間にか新型コロナウィルスの感染者数がとんでもないことになっていますね。
早くワクチン接種の3回目も打ちたい派だけれど、2回目の副反応で38度8分くらいの熱が出たのでちょこっとおそろしい…。
第6波も早くピークアウトするといいなぁ。
サッカーW杯の最終予選!
どうなることかとハラハラしたけれど、現在グループ2位となって一安心(3位のオーストラリアとも勝点3差ある!)。
つくづくホームのオマーン戦の敗戦が悔やまれます。
次回はアウェイのオーストラリアですね。引き分けでもいいかなぁと思いつつ、やっぱり勝ってほしい!
呪術廻戦のアニメを観ました。とっても面白いですね。
個人的にはナナミンがとっても好き。「ここからは時間外労働です」の台詞を言いたいけれど、使うシチュエーションが思いつかないのが残念。
劇場版も観に行きたいな。
冬季オリンピックも少しだけ観てます。
よく分からないルールで失格は悲しいし、羽生結弦のショートでのミスも悔やまれる。
カーリングとスノーボードクロスを楽しみにしています。
そして関東では明日は大雪の予報ですね。
騒ぐときはあんまり降らないような気がするけれど、明日はどうかな…。
個人的には雪が降るとテンション上がるけれど、日陰に何日も残って固くなってる雪は怖いのですよね。
というわけで、ちょこっと宣伝!
メディアソフトさま発行の漢字パズル誌「厳選漢字ジグザグSP」で表紙イラストを描きました。
表紙を担当している「厳選漢字ジグザグ120問」の姉妹紙です。
いつもは三毛猫さんを中心に動物さんを描いていますが、この本ではアメリカンショートさんを中心にサバンナ系の動物さん多めでまとめてみましたよ。
現実世界でも、このような感じでワイワイとお花見が出来るようになるといいな。
とっても面白くて勉強にもなる漢字の問題がいっぱいですので、ぜひ遊んで下さいね!
厳選漢字ジグザグSP↓
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4867143375/
あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます!
昨年同様、今年も1月の中頃に提出しなければいけないお仕事があるので、のんびりペースで描いています。
お仕事をしつつ楽しみにしているのが、大晦日から元旦の期間にテレビで放送される少し古めの映画。
観たことのない映画をピックアップしつつHDDレコーダーに録画しています。
その中に面白い映画があるといいな。
そして↑の画像は自分用の2022年年賀状イラストです。
印刷したハガキをパシャリ。
写真に映したものではないのが見たい場合はInstagramかTwitterを見てくださいね。
と、さりげなくInstagramとTwitterの宣伝をしてみました。
InstagramやTwitterなどのアカウントをお持ちでしたら、ぜひフォローしてくださいね。
今年の年賀イラストは、ここ最近の年賀に同様、干支のトラさんの他、ネコさんや鶴さん、亀さん、鷹と茄子さんにも参加してもらいました。
あと、今年もアマビエさんに参加してもらいましたよ。疫病退散!
ではでは、2022年もどうぞよろしくお願い申し上げます!
皆さまにとって2022年が素敵な一年でありますように。
お時間がありましたら、またこのブログやサイト、SNSなどに遊びに来て下さいね。
メリークリスマス!
メリークリスマス!来年の年賀状も書き終わり、なんとか今日中にポストに投函しました。
年賀状の印刷は、データを作ってテレビでもCMを見かけるプリントパックさんで印刷したのですが、想定よりも少し色が薄くなってしまった…!
が、これはこれで良いかな?
年賀状用に描いた絵は来年のお正月に紹介しますね。
株式会社ワークス「難問まちがいさがし館 Vol.7」
SoftBankが2022年の3月からTポイントを終了してソフトバンクポイントになるそうです。
貯まっいるTポイントはYahoo!ショッピングあたりで使ってしまおうかな。
ファミリーマートさんでもTポイントを使用していたけれど、調べてみたところ楽天ポイントカードも使えるそうなので、これからは楽天ポイントカードを使うことにしましょうかね。
というわけで、ちょこっと宣伝!
前号に続き、株式会社ワークスさま発行のまちがい探しの本「難問まちがいさがし館 Vol.7」でまちがい探しイラストを2点描きました。
僕が担当したのは36〜37ページの「雪像がいっぱい雪まつり」と101〜102ページの「眺望バツグン」です。
今回もイラストと一緒に間違いカ所も自分で考えましたよ。
人物を沢山描いて、動物を沢山描いて、今回もとても楽しいお仕事でした。
そして98ページに読者の方のイラストコーナーがあるのですが、私のイラストを描いてくださった方がいました。
UFOキャッチャーのぬいぐるみとして可愛く描いていてくれて、とっても嬉しかったな。
本当にありがとうございました。
今号も見ているだけで楽しいとても素敵なイラストが掲載されているまちがい探しがいっぱいですので、冬のお休み中にぜひ遊んで下さいね!
難問まちがいさがし館 Vol.7↓
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09M4YJPWY/
筆ぐるめストア 干支年賀
ここのところ急に寒くなりましたね。
欧州などで新型コロナの新規感染者数が増えてるといったニュースを見ますね。
ご近所さんの韓国でも今日の新規感染者数が過去最多なのですって。
日本もこれから感染者数が増えるのでは…と不安になりますが、もしかして日本の感染者が少ないのは随分前に話題になったBCG効果ですかね。
今ごろになって日本株のBCGが有効説を信じたくなってきましたよ。
とにかく、帰ってきたら手洗いとうがい、寒くなってきたので気合いが必要だけれどお部屋の換気も忘れずにしようと思っています。
というわけで年賀状の宣伝!
株式会社ジャングルさまのサイト「筆ぐるめストア 干支年賀」にて、寅年フォトフレーム年賀2点を描きました。
前回、同じデザインはまとめて紹介したほうが良いと書きつつ、次回で今年の年賀紹介は最後かな?
もうしばらくお付き合いください。
そして気に入っていただけたら、是非、2022年の年賀状として使って下さいね。
カジュアル574 [画像コンテンツ]
https://jungle-fgwstore.jp/category/FNENGADIGICAM/DSGF008186.html
カジュアル573 [画像コンテンツ]
https://jungle-fgwstore.jp/category/FNENGADIGICAM/DSGF008185.html
その他の2022年度版年賀状イラストは下記リンクにまとめています↓
https://www.m-universe.net/nenga.html