作者別: michi
プラスメッセージがLINEMOに対応
ワイモバイルとLINEMOに対応すると発表されていた「+メッセージ(プラスメッセージ)」が昨日ようやく対応しましたね!
「+メッセージ(プラスメッセージ)」というのは、公式の説明を引用すると「電話番号だけで、携帯3社のお客さま間で長文メッセージや写真、動画の送受信ができるメッセージサービス」です。
要するにLINEみたいなものです。
あんまり使っている人がいないけれど結構便利なのですよ。
自分のLINEMO回線でも早速「+メッセージ(プラスメッセージ)」の全機能を使う設定にしました。
スタンプや公式アカウントの項目も見られるようになりましたよ。わーい!
でも少し心配になるのが公式アカウントの数が増える気配がない…。
せめてMVNOやサブブランドが公式アカウントを作れば良いのにと思いつつ、利用者数から考えてもLINEでやったほうがラクですものね。
LINEの牙城は崩すのは難しいと思いますが、電話番号だけで利用出来るのは便利なので、なんとか頑張ってほしいな。
Twitter@devinekokun
本日からはじめてみました
よろしくお願いいたしますデビ!( ・`ω・´)#LINEスタンプ #ラインスタンプ #キャラクター #イラスト pic.twitter.com/8jTNoGJGIy— デビねこくん (@devinekokun) May 15, 2022
The M.T.P WORKS / The M.T.P
中村一義のクラウドファンディング プロジェクト 「金字塔」前夜、幻のデビューアルバム「The M.T.P」のCDが届きました。
早速、視聴!デビュー後の中村一義とは音楽のジャンルが違うけれど、どの曲もとにかくポップで聴きやすいですね。
個人的には9曲目の「Revolving Flower」が好き。
自分の知る範囲で一番近いのはプライマル・スクリームの「スクリーマデリカ」かな?
当時、これらの楽曲のデモテープを送った海外のレーベルからも返事が来たそうです。
上手くいっていれば海外のレーベルからデビュー、日本でも主に洋楽を聴く層が食いついていたかもしれないですね。
「The M.T.P」の表現方法って、当時の最先端だったと思うのですよ。
そこから60年代〜70年代のポップミュージックを軸にした「金字塔」に行っちゃうんだから、なんだかよく分からない人だ。
いや、宅録で作るというのは共通しているのかな。
ブックレットを読むと「Keep On Shoutin’」の最終版というのも存在するそうです。
生楽器も入っているということで「金字塔」収録の楽曲に寄ってるのかな?
そちらも聴いてみたくなりましたよ。
ぜひ第2段もクラウドファンディングで募集してほしいな。
株式会社メディアソフト「厳選漢字ジグザグ120問 VOL.20」
自分の環境ではAdobeの最新のアプリが対応していなかったりするので、そろそろM1チップ搭載のMacの購入も考えたほうが良いかも…と考えています。
が、Adobeのアプリも2021版で問題なかったりと、正直、今のIntel Macの環境で何一つ不便はないのですよね。
どうしようかな…?
というわけで、ちょこっと宣伝!
表紙を担当しているメディアソフトさま発行の漢字パズル誌「厳選漢字ジグザグ120問 VOL.20」が発売されました。
今回の号は「落語」を楽しむ動物さんたちのイラストとなっています。
たまーにNHKなどで放送している落語を見るくらいで、落語の知識はホントに乏しい自分にはどのように描けば良いのか悩みましたよ。
どうです?ネコさんが楽しい落語を演じているように見えますか?
今回、落語の様子を描くにあたってちょこっとだけネットなどで調べましたが、やっぱり寄席を直接見に行ったほうが楽しいんでしょうね。
一度くらい見に行きたいな。
VOL.20もとっても面白くて勉強にもなる漢字の問題がいっぱいですので、GWのお休み中にぜひ遊んで下さいね!
厳選漢字ジグザグ120問 Vol.20↓
https://www.amazon.co.jp/dp/4867143766/